★中之島
★北の堂島川と南の土佐堀川
★駅
中之島
→四ツ橋線の肥後橋→御堂筋線の淀屋橋→堺筋線の北浜
→天満橋
★橋〜たびちょこ〜
【北】渡辺橋 、 【北】★大江橋【南】淀屋橋 、 【北〜南】なにわ橋
★橋
【北】渡辺橋 ...コンラッド大阪 【南】肥後橋
【北】ガーデンブリッジ
【北】★大江橋 【南】淀屋橋 ...御堂筋
【北】水晶橋
【北〜南】なにわ橋
☆渡辺橋
北詰の堂島から渡れば、目の前に2つの超高層ビル「中之島フェスティバルタワー」「中之島フェスティバルタワーウエスト」がそびえ立っています。
天を衝くようにそびえ立つ東西の中之島フェスティバルタワー。
渡辺橋を渡るとまるで中之島のゲートのようにそびえるツインタワーが、来る人を迎えてくれているようです。その間を抜けていくと、次は肥後橋へ。
☆ガーデンブリッジ
中之島に架かる歩行者専用橋で、広場のようにゆったりと設計されています。
広々とした橋を北へ渡ると、そこは北新地の一画。大きなホテルやおしゃれな飲食店などが並んでいます。
東へ進んでいくと、目の前に大通りが。大阪のメインストリート、御堂筋に到着しましあた。
☆大阪メインストリートの大江橋&淀屋橋
自動車で梅田新道から御堂筋を南下すると、真っ先に渡る橋。
しかし御堂筋の幅が広すぎて、「橋」だと認識していない人も多いようです。
大江橋は、パリのセーヌ川をイメージしたデザイン。
☆水晶橋
大阪市中央公会堂や大阪府立中之島図書館をバックに、流麗なアーチを描く堂々としたスタイルは、よく絵画の題材とされ、スケッチや撮影などに訪れる人もしばしば。ライトアップも美しい。
☆天神橋
現在の天神橋は、低めのアーチが周りの風景と溶け合い、水都・大阪の代表的な景観を形造っています。
天神橋を北上すると、日本一長い商店街として有名な「天神橋筋商店街」の一丁目に繋がります。
☆天満橋
天神祭の花火や造幣局の桜の開花時期は、絶好のビューポイントとして大勢の見物客で賑わっています。
また、天満橋の上には高速道が造られ、現代的な雰囲気をたたえています。
0コメント